診療予約について
当院では、4月1日より診療予約制を導入しております(がん検診は除く)。
受診の際は、電話での予約が可能です。予約外の方の診療も従来通り行いますが、予約の方を優先とさせていただきます。
分娩、救急診療はその限りではありません。心配なことがありましたら、予約を待たずに来院してください。
なお、予約時間通りにお呼びできない場合がございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
予約、変更、キャンセルのお電話は、12:00~14:00(水・土曜日は12:00~13:00)に29-3131までお願いいたします。※日・祝対応不可
医師交代のお知らせ
3月31日付で齊藤さや子医師が退職し、4月1日より大野原良昌副院長が就任いたしました。
離乳食教室開催のご案内
離乳食教室「ママとベビーのための離乳食教室~離乳食初期~」を開催いたします。
予約制となっておりますのでお電話にてお申し込みをお願いいたします。
■日時 : 6月15日(水) 14:00~16:00(受付13:45~)
■対象 : 当院でご出産された生後3~6ケ月頃までのお子さんのお母さん
■定員 : 4名 ※ソーシャルディスタンス維持のため、従来の半分程度とさせていただきます。
・初期の離乳食(生後5~6ケ月頃)の作り方やポイントについて、当院管理栄養士が実際に目の前で作りながらお話します。
〈離乳食教室参加をご検討中のお母様へのお願い〉
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、下記の点についてご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
■試食について
離乳食の試食は中止させていただきます。参加をご検討のお母様におかれましてはご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■託児について
お子様への感染リスクを考慮し、ご家族の方などにお子様をお預けする事が可能な場合はお母様お一人での参加にご協力をお願いいたします。お預けすることが難しく、託児をご利用される場合は予約受付時にお申し付けください。
【新型コロナウイルス感染症の対応について】
■感染拡大状況によっては中止になる場合がありますのでご了承ください。
■14日以内に山陰両県以外へ移動された方、またはご家族の方が山陰両県以外へ行かれたり、山陰両県を出られた方との接触があった場合は受講できませんので、お気をつけください。
■お母さんは必ずマスクを着用し、手指消毒をしてからお入りください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
妊婦健診を受けられる方へ
学校、保育園などでの新型コロナウイルス感染の報告が増えてきています。
同居されるご家族様(子供を含む)のまわりの方で新型コロナウイルスの感染が確認された場合には、当院にご連絡いただけますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応について
[外来診療について]
・14日以内に山陰両県以外へ移動された方は、14日間自宅待機のうえご来院ください。緊急の場合は事前にご相談ください。
・院内に入られる方は、引き続きご本人のみとさせていただきます。(ただし、預けることができない小さなお子さんはこの限りではありません。)なお、やむを得ず付き添いが必要な方は、受付にお申し出ください。
[立ち会い分娩について]
・立ち会い分娩は、山陰にお住いのご主人のみとさせていただきます。
・里帰り出産の方は、ご主人がこちらで2週間待機し、症状のない方のみ可能です。
ご主人が立ち会いできない場合は、原則実母のみ院内の付き添いは可とします。
・立ち会い分娩後は、2時間で帰宅していただきますので、宿泊はできません。
[面会について]
面会は引き続き原則禁止とさせていただきます。
不安なことがあれば、どうぞご遠慮なくご相談ください。
ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
里帰り出産・県外からの初診の方へ
日本全国で新型コロナウイルス感染症が拡大しています。
以下の方は、当院を受診される前に事前にお電話をお願いいたします。
1.県外からの里帰り出産の方で当院初診の方
帰省されましたら、まず診療時間内にお電話ください。その後の対応のお話をさせていただきます。帰省後14日間待機していただいてからの来院となります。来院時には、14日間体温測定をしていただき、その記録をお持ちください。
2.県外にお住まいで当院初診の方
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
当院について
-
地域に根づいて50年開業より半世紀が経ち、
親子3代で当院で出産された方もおられます -
複数医師が在籍ベテラン医師が診療を行っています
-
24時間助産師が勤務12名の助産師がおり、
24時間対応しています -
完全個室で家族ですごせます付添いの方用のソファーベッドもあります。寝具もご用意できます
-
充実のサービス産後のお母さんにシャンプー&エステを実施し、癒しの時間をご提供しています
-
女性技師のマンモグラフィマンモグラフィ検診施設の認定を受け、女性技師が撮影を行います
お知らせ
- 4月からの変更のお知らせ [2022.05.16更新]
-
4月2日より、土曜日は午後休診となります。
それに伴い、土曜日の教室は下記の通り変更いたします。
●ヨーガ教室・・・・ 第1・3土曜日 10:00~12:00
※ソフロロジーのお話は個別に行います。
※第2・4月曜日のヨーガ教室に変更はありません。
●パパ・ママ教室・・ 第2・4土曜日 9:30~11:30
交通案内
〒683-0841
鳥取県米子市上後藤8-5-1
上後藤2区バス停降りてすぐ
大きい地図はこちら
外来担当表・診療時間
午前/9:00〜12:00
午後/14:00〜18:00
休診日 日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
4月より外来診療担当が変更になっております。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外来診療 | 午前 | 1診 | 門脇 | 大野原 | 伊藤 | 門脇 | 大野原 | 伊藤 |
2診 | 大野原 | 門脇 | 大野原 | 伊藤 | 門脇 | 大野原 (1.3.5) 門脇 (2.4) |
||
午後 | 1診 | 大野原 | 門脇 | ー | 伊藤 | 門脇 | ー | |
2診 | 門脇 | 大野原 | ー | 大野原 | 大野原 | ー |
※一般診察・妊婦健診等は1診担当医師が診察します。
ただし土曜日は、妊婦健診は1診担当医師、一般診察は2診担当医師が行います。
※子宮がん・乳がん検診、小手術等は2診担当医師が行います。
※診察担当は変更になることがあります。ご了承ください。
連携医療機関
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。